【祝・150本記念!伊戸サメツアー】透明度3mの海でサメと祝う!激レア“緑の海”ダイブ!
こんにちは!伊豆高原ダイビングスクール渋谷店インストラクターの土屋です!
今回は8月某日、千葉県・伊戸の沖前根ポイントで開催したファンダイビングの様子をお届けします!
なんと今回は、当店ゲストM・Yさんの祝・150本記念ダイブ!!
しかも、伊戸での“サメチャレンジ”を長年の夢にしていた方。そんな節目のダイブに選んでいただき、インストラクター冥利に尽きます!!

▼【透明度激落ち!?逆にレアすぎる海】
この日の伊戸、正直に言って透明度はなかなかの衝撃。
- 透明度:3〜5m
- 水温:19〜22℃
- スタイル:ボート2本
真っ青な海を想像していたら…まさかの“緑の世界”!笑
ですが、これはこれでなかなか体験できないレアなコンディション。
「逆に、こんな色の海潜ることないよね!」とゲストの皆さんとワイワイ。
見えない中でも「サメが近くにいる感じ」が水の圧や気配でビシビシ伝わるという不思議な感覚。

▼【突然!ドチサメ出現!視界の限界に現れる影】
透明度が悪いことで逆にドチサメとの遭遇はスリリングさが増し増し!
本来であれば群れで視界に飛び込んでくるサメたちが、この日は突然目の前に“スッ”と登場!
まるで幽霊のように、音もなく近づいてくる…これはこれでドキドキ感満点!
「えっ今のドチ!?近っ!!」
なんて声が水中でも聞こえてきそうなくらいの距離感でした。

▼【巨大アカエイが真上から!?】
さらに驚いたのは、まさかのアカエイが真上から被さってきたこと!
サイズ感も人とほぼ同じくらいで、ゆったりと泳いでくる姿に一瞬息を呑みました。
これまた幻想的で迫力あるシーン。

▼【記念の150本は“フラッグじゃない”!?】
今回はなんと、水中に「150」のオブジェを作成して記念撮影!
「これ、フラッグじゃないんだ!?笑」って笑いながらも、想いのこもった数字の前でバッチリ記念写真。
みんなでお祝いできて、こちらも幸せな時間でした。

M・Yさん、本当におめでとうございます!
これからも一緒に海を楽しんでいきましょうね!
▼【お昼はだいぼで定番の感動飯】
ダイビング後は、伊戸エリアおなじみの「だいぼ」さんで昼食。
- 朝獲れの新鮮な魚介を使った海鮮丼!
- ブリ・タイ・サザエ…どれもぷりっぷり!
もう「やっぱりここだね」としか言えない美味しさ。

▼【まとめ:激レア海況も楽しむのがダイバー!】
今回は正直、透明度という意味ではベストとは言えませんでした。
ですが、その分想定外の体験や出会いが盛りだくさん!
- 見えない海でのドチサメの接近戦
- 真上から来る巨大アカエイ
- 記念の150本をみんなでお祝い
そして何より、和気あいあいとしたムードで楽しんだ一日。
「透明度がすべてじゃない」
「逆境でも楽しめるのがダイビング」
そんな気持ちを改めて感じさせてくれる最高のツアーでした!
▼【次回ブログ予告】
👉 波左間海中公園でコブダイとご対面!水中神社で安全祈願ダイブ
迫力満点のコブダイが超至近距離で登場!?
さらに、水中にある“あの神社”でしっかり安全祈願もしてきました!
ユニークでパワフルなダイビング体験をレポート予定です!お楽しみに!
最新ブログ更新情報は、公式LINEからもご案内中!
興味のある方はぜひチェックしてください😁
店舗・筆者情報
店舗名: 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店
住所:東京都渋谷区渋谷1−8−5 グローリア宮益坂503
電話番号: 03−6421-0981
メールアドレス: shibuyadive@tbz.t-com.ne.jp
営業時間: 12:00〜21:00
休み: 不定休
公式LINE: https://lin.ee/4YpNom5
筆者プロフィール
名前: 土屋 遼将(ツチヤ リョウマ)
生年月日: 1998年3月2日
経歴: 大学卒業後、単身で小笠原へ移住。自然の素晴らしさ、海の素晴らしさ、そしてダイビングの面白さ・素晴らしさに魅了される。
ダイビングの魅力を広めるために帰京し、都内の別ダイビングショップを経て、現在 伊豆高原ダイビングスクール渋谷店 店長 に就任。
「このツアー気になる!」という方、お早めにご連絡ください♪
皆さんと最高のダイビングを楽しめるのを楽しみにしています!
それでは、また海でお会いしましょう!


